fbpx
Skip to main content
全米ヨガアライアンス認定ヨガスクールぼっこのブログ

ヨガインストラクター養成講座とヨガスタジオぼっこの近況報告です


全米ヨガアライアンス認定ヨガスクールぼっこのブログ

RYT養成講座やヨガスタジオぼっこ守山モリーブ店の様子をブログでご紹介します

4月15日️外ヨガします️

4月15日️外ヨガします️
「スタジオのお客様連れて外ヨガしたーい」 そんなMasamiの願いをオーナー香菜先生が聞いてくれて 真澄店長他、インストラクター仲間を巻き込んで、実現したいと思っています🩷 弊社インストラクターは全員全米ヨガアライアンスの資格保持者で 皆さんにより良いレッスンを提供できるインストラクターであり続けるために YACEPという継続資格講座を受講しなければなりません💪 今回は五感を使う外ヨガで 外側にある世界を感じることを体感し 内側にある自身の感情や価値観に気付く事を学びます そして さらにヨガの素晴らしさを皆さんにお伝えできるインストラクターになるように成長していきます✨✨ ご希望でないお客様にはYACEP認定証は不要かと思い ただただ私たちと外ヨガを楽しんでいただけたらと思います ランチは滋...
続きを読む
  128 ヒット

火曜7限 3/4から夜レッスン始まります!

Instagram
 皆様いつもありがとうございます!寒暖差のある時期ですが、梅の香りが爽やかに漂い、かわいい梅の花に心が和みます🌸 『しなやかな心と身体で朝の目覚めが良くなるヨガ』を担当させて頂いておりますYuri です!いつもお越しくださる皆様もはじめましてのお客様も ご覧くださりありがとうございます!! 📢ぼっこでは3/1より、夜レッスンが拡充しております!(✴︎時間が変更になっています!ご確認の上お越しくださいませ✴︎) 🌸そして新レッスンのお知らせです!!🌿 / 3/4火 7限  19:30-20:30 ✨新レッスン『基礎代謝アップで脂肪燃焼ヨガ★★★Yuri』が始まります‼︎ \ 新レッスンもどうぞよろしくお願い致します🙇‍♀️ 健康診断の結果を見て一喜一憂されることはありません...
続きを読む
  136 ヒット

YACEP認定講座!ヨガのためのピラティスWS受講してきました

LINE_ALBUM_20250228WS_250302_4
こんにちは、kanaです(*^^*) 皆様いかがお過ごしでしょうか? 気づいたらあっという間に3月ですねΣ(゚Д゚) 時間が経つのは早いな。。。と感じるとともに、え、私のワークショップまであと1ヶ月もないやん💦という焦りも感じております(´・ω・`) また皆様の近況なんかも聞かせてくださいね♬ さて、報告が遅くなりましたがSatoko先生のワークショップを受講させていただきましたヽ(=´▽`=)ノ ヨガのためのピラティス✨️ 養成講座をやってても【ヨガとピラティスの違いはなんですか?】って聞かれることが多くて、、、 正直ヨガは専門でさせていただいてますが、ピラティスは専門外なので詳しくは答えられないなと思ってたのですが、ワークショップで丁寧に解説してくださったのでスッキリしました💖 解説だけ...
続きを読む
  116 ヒット

3月新レッスン始まります!

 いつもレッスンにお越しくださりありがとうございます✨tomoeです 寒暖差が大きいこの時期 体調を整えて乗り切りたいですね✨ もう明日から3月です✨ 卒業式を迎えられた方おめでとうございます✨ 3月からは色々変更ございます🎶 ■Nコース増設 ■7限レッスン19:30〜20:30増設(月〜金) ※その他のレッスン時間が日によって異なります レッスンスケジュールをご確認ください ■6限レッスンの時間が 18:00〜19:00 に変更となります🧘‍♀️ そして 日曜日18:00〜 新レッスンが始まります✨ ポジティブヨガ★★ 何か事が起こった時 どうしてこんなことに?と思うか どうしたら良くなるか⤴︎と思うのでは未来が変わってきます ピンチになった時 まずは受け入れ そして 「何とかな...
続きを読む
  112 ヒット

ちさと先生のレッスン受けました!

 いつもレッスンにお越しくださりありがとうございます✨tomoeです ちさと先生の『ぽっこりお腹解消ヨガ-脂肪メラメラVer.』体験しました! ぽっこで初レッスン体験です 一緒にレッスンを受けられた皆さま ありがとうございました✨ じっくり効いてくるレッスンです🧘‍♀️ しっとり汗もかきます🧘‍♀️ お腹も心もスッキリします✌️ 始まりの呼吸からお腹に集中し 意識して引き込んでいきます メラメラ感じ始めて良い感じです✨ 引き込んだまま ほぐしあり 動きありと 穏やかで優しい先生のリードで 流れるようにポーズをとっていきます ピークポーズは下からの バランスポーズ✨ 低い姿勢から 伸び上がる感じで より脚の強さが必要です 左ひざが笑うポイントに入ったようで 産まれたての子鹿のようにプ...
続きを読む
  102 ヒット

2月のレッスン風景【こころ晴れ晴れ癒やされヨガ】

20250226-114455
本日もレッスンにご参加くださった皆様、ありがとうございました! 昨日までの寒さが緩和し、少し暖かい一日でした🪻  春には芽が出るように、人間もモゾモゾ動きたくなる時期ですね🌱 「こころ晴れ晴れ癒やされヨガ」★★★ このレッスンでは身体を大きく動かして心拍数を上げていきます⤴︎ 巡りが良くなり、頬がピンク色で艶やかな状態で皆様お帰りになります💓 久しぶりにレッスン風景も撮らせていただきましたが、快くご承諾とご理解くださり、心より感謝しております。 本当にありがとうございます(*^^*) ヨガをルーティンにして生活の一部にしてくださっている時には気付きづらいですが、しばらくお休みすると身体の強張りや呼吸の浅さに気付き、 「やっぱりヨガをしないとダメだわ〰️」 とおっしゃるお客様が大変多...
続きを読む
  105 ヒット

小学5年生〜高校生対象・学生ヨガ

小学5年生〜高校生対象・学生ヨガ
ヨガを行うことで、心と身体をコントロールする力が身につきます。小学校高学年~高校生は、子どもたちにとって大きな転換期。身体の成長だけでなく、心においても大きな変化が訪れます。呼吸や考え方を整えることで、身体と心に大きな変化を迎える子どもたちは物事との向き合い方や感情を整理する方法を学び、社会性や協調性が自然と身につけていくことが出来ます。身体を使うヨガのポーズ、呼吸法、瞑想、ヨガの智慧、身体のしくみなど、エクササイズとして身体を動かす以外に多くのことを学び、楽しみながら、心と体を鍛えて整えていきます。現代に生きる子どもたちはスマートフォンやパソコンなどのブルーライトによる不眠も。夕方の時間に身体を整え、深い呼吸をすることで自然と入眠スイッチもONになっていきます。生活リズムが整い、規則正しい...
続きを読む
  110 ヒット

新しいコースができます!

_20250209-045130_1
皆さまいつもぼっこでヨガを楽しんでいただき本当にありがとうございます♡この度、もっとヨガを習慣にしてもらいたい、気軽に通ってほしいという思いから3月から「Nコース」という新しいコースが増えます👏✨️<Nコースってなに?>15時以降のレッスンが月額9,400円で毎日1レッスンまで受け放題になります!!こんな方におすすめ👇️🌿平日は仕事で遅い時間しか来れない🌿毎日ヨガに通いたい🌿夕方にいつも来ている🌿仕事後にヨガでリフレッシュしたい🌿月の回数を気にせず通いたいそんなお客様からのお声をいただき、夜のレッスンの時間帯を増やしお客様にとってより通いやすいスタジオに🧘‍♀️✨️3月より7限 19:30〜20:30の夜レッスンが増設🌙それに伴い6限の時間が18:00〜19:00に変わりますのでお間違えなく...
続きを読む
  95 ヒット

3月29日(土)は一日ワークショップDAYですよ〜

S__5890110_0
こんにちは、kanaです😊皆様、いかがお過ごしでしょうか? 私は現在、花粉症に悩まされております💦 栗東に住んでた頃は比較的症状が軽かったのですが、湖西に戻ってきてからは大変です(´・ω・`) 皆様は花粉症大丈夫ですか? さて今回は、3月29日(土)に開催するワークショップのお知らせです。 普段のレッスンではなかなか伝えきれない「強みの見つけ方」や「価値の伝え方」、そしてヨガインストラクターとしてさらに成長するためのスキルをぎゅぎゅっと1日で学べるワークショップを開催します! また、【横のつながりを強化したい】というお声があったので、ワークショップとセットで懇親会もさせていただくことにしましたヽ(=´▽`=)ノ お弁当を食べながら色々お話したいと思っておりますが、お急ぎの人はお弁当を持ってダ...
続きを読む
  111 ヒット

四季を感じる中医学養生講座が始まりました!

四季を感じる中医学養生講座が始まりました!
ハッピーバレンタイン🍫 こんにちは、kanaです😊💕皆さま、いかがお過ごしでしょうか?✨ 昨日の夜から 『四季を感じる中医学養生講座』 がついにスタートしましたヽ(=´▽`=)ノ🎉とてもためになる内容ばかりで、生活にすぐ活かせる知識が満載!📚✨ 💡 例えば…風邪の引き始めに飲む葛根湯!皆さん、風邪っぽいときに 葛根湯 を飲むことありますよね?💊実は、 ある程度体力があるときに飲むのがベスト なんだそうです❗ 🌟 具体的には…✔ ご飯が食べられる 🍚✔ お風呂に入れる 🛁 このくらいの体力があるときに飲むのが効果的💡逆に 食欲がなく、体力が落ちているときは飲まないほうがいい んですって😳✨ しかも… 葛根湯と成分が同じ食べ物が◯◯◯!Σ(゚Д゚)◯◯◯の認識が変わる、驚きの事実でした😆✨ 🩺 ...
続きを読む
  103 ヒット

By accepting you will be accessing a service provided by a third-party external to https://bokko.blog/