まだまだ日中は 暑い日もありますが 秋を感じる今日この頃 皆さまいかがお過ごしでしょうか いつもレッスンにお越しくださりありがとうございます✨tomoeです さて10月12日(土)〜 14日(月) スポーツの日にちなんだ 体力アップヨガ ございます🎶 ◇10/12土 16:00★★★ 『逆転ポーズを通して 思い通りに動ける身体に なろうじゃないか!』✌️ 前回は 一年前 3周年イベントにて 『逆転ポーズ祭り』行っています 逆転ポーズとは? どんな効果ある? については過去のブログを ご一読くださると幸いです☺️ あれからもう一年⁉️ 早過ぎですね💦 前回では 壁を使って逆立ちをしました〜 出来た方がお隣で奮闘されてる方に アドバイスしたりと とても良い雰囲気で 素敵な時...
全米ヨガアライアンス認定ヨガスクールぼっこのブログ
RYT養成講座やヨガスタジオぼっこ守山モリーブ店の様子をブログでご紹介します
こんばんは、kanaです。 先日スタジオに行った際にMasami先生のレッスンを受けてきましたヽ(=´▽`=)ノ テーマは『息』で簡単なポーズとストレッチでレッスン後は呼吸が深まったのを実感できました✨️ レッスンでは「階段から落ちておしりが痛い」とか「これ何回やってもできひん」とかめっちゃフレンドリーな雰囲気だったのが印象的でした♡ そういう些細なこともインストラクターに伝えられるって素敵ですよね(*^^*) ちなみに私から見たMasami先生はぼっこのカウンセラー。 なにか困ったときとか不安になったときとか頼りたくなっちゃう人なんです。 レッスンでもそんないいところを最大限に活用なさってたと思います。 まだMasami先生のレッスンを受けたことがない人は是非一度参加してみてくださいね。 ...
160 ヒット
今年も美しい中秋の名月ですね(((o(♡´▽`♡)o))) ちなみに今年の中秋の名月と満月は1日違いです(写真は9/18の満月です) 本日もレッスンにご参加いただき、ありがとうございました! ・・・・・ お月様を見ると、とても癒やされます🌕 月は陰の要素ですので、月光浴で同じ様に癒される方は、陽が活性している証拠だと思っています。 バランスを取るために陰の要素を欲しているのだと思います。 それに気付かず突っ走っていると、身体や心の本音も聞き逃しやすくなります。 声を聞き逃すと、心身の不調が現れます。 私がそうでした! 20代、ガムシャラに突っ走っていた結果、体調を崩し、緊急オペとなりました🚨 その経験を教訓として、月を愛でる時間は今でも大切にしています❤️ ・・・・・ 目の前の出...
こんにちわ🌙木曜担当CHISATOです⭐️ 月のパワーをご存知ですか? あまりスピリチュアルにはハマらない私ですが、何かを始める時や手放す時、"タイミング"がとても大事だな〜とは思います☺️ 「新月・満月のタイミング、自然のリズムをヒントに行動してみる」 好奇心のままいつも始めてみる私ですが、なかなか続きません。笑 皆様にも新月、満月のタイミング週にレッスン前に共有していこうかと思います😚 ご興味ある方はぜひレッスンにお越し下さい💓 9月18日はうお座の満月(月食) ──手放すことで新たな運をつかむとき感情が整えば運も整う*「心のくもり」を洗い流す.うお座テーマは「浄化」感情のクリーニング.いろいろな人に会い、さまざまな出来事に起こる日々心を痛めたり悲しんだり、不安や恐怖に苦しむこともしばし...
154 ヒット
年末の恒例イベント、太陽礼拝108回を 2024年12月15日に開催いたします👑 生きとし生けるすべてのものへ 分け隔てなく降り注ぐ太陽の光 いのちへ感謝し108回の"太陽礼拝"を行います。 太陽礼拝は12個のヨガのポーズを1サイクルとして、連続で行うプログラム☀️ 「108」回は煩悩の数と同じであり、太陽礼拝を108回繰り返すことで煩悩をひとつずつ浄化していく、という意味を込めて行います。 2024年のさまざまな出来事に思いを馳せ 一年の締めくくりに心と身体をクリアにして 晴れやかに新しい年を迎えましょう! 今年のガイド役はmari & Anna の 同期コンビが担当します🩷🤍 初心者の方も気軽に参加していただけるよう 丁寧に進めてまいります☺️ 自分のタイミングで水分補給したり休...
398 ヒット
毎日暑い日が続きますが、暦の上では秋になり、朝晩の気温が少しずつ涼しくなってきました🍂そんな秋といえば、「読書の秋📖」「食欲の秋🍚」、など色んな◯◯の秋があります☺️ぼっこでは「スポーツの秋」にかけまして、10月に体力アップイベントを開催することになりました💪✨✨下記3日間のうち毎日2レッスン体力アップをテーマにした特別レッスンを企画しております🧘♀️💓⭐️詳細⭐️体力アップヨガ期間:10月12日(土)〜14日(月)12日13:00〜Mariko★★ 日々の活動を楽に♪ver12日16:00〜tomoe ★★★逆転のポーズを通じて思い通りに動ける体になろうじゃないか!ver 13日11:30〜mari ★★★体幹を鍛えてスタイルアップ!ver13日14:30〜Chisato ★★★プニプニ...
168 ヒット
Yuri先生のレッスン 『筋力を高め睡眠の質が良くなるヨガ(★★★★)』を受けさせていただきました ご一緒させて頂いた会員さまありがとうございました ぼっこでは星4つのレッスンは貴重でなかなか受ける機会がないのではじまる前からドキドキワクワクの私です はじめにレッスンのポイントや身体への意識の向け方などイメージしやすくレッスンに集中しやすい環境を整えてくださいました 呼吸を意識し身体をほぐすところからレッスンははじまります 動くところはしっかり動いてそしてキープする メリハリの中でYuri先生の穏やかで優しい声の5カウントキープが心地よくまた受けたい!!と思えるレッスンです テンポ良くポーズを繰り返し行うことでポーズや呼吸の深まりを感じながら集中していく自分も味わえます Y...
こんにちわ☺️✨CHISATOです⭐️ 猛暑日が続き外に出掛けるだけで バテていた今年の夏🍃 夏の終わりは少し寂しさもあるけど秋の訪れが恋しいです🍂夏から秋へ、免疫力が低下しやすい時期**猛暑疲れ+感染症にご注意を⚠︎夏の終わりは猛暑疲れによって免疫力が低下⤵︎さらに秋は乾燥の季節感染症のリスクも増えていきます。今から意識して免疫力の強化に取り込んでいきましょう⤴︎免疫の仕組みをコントロールしているのは"腸"と"自律神経"栄養の偏った、食事や、食べ過ぎ、運動不足、睡眠不足などで乱れる腸内環境...気候の変化やストレスによる自律神経の乱れ...【免疫力アップの鍵は腸活】今、腸活をしている方もぜひ見直して!腸内細菌の種類や構成は一人一人違います。「私は毎日〇〇を食べているから大丈夫」と過信せず、...
177 ヒット
こんにちは、kanaです。 台風、来てますね。 そしていつもは避けていく台風も今回は滋賀県を通るとかって噂ですね。 ぼっこはモリーブの指示にしたがって休業するかもしれませんが、今のところは元気いっぱい営業中ですヽ(=´▽`=)ノ さて、台風が近づくと、気圧の変化や湿度の上昇により自律神経が乱れやすくなりますよね。 特に敏感な人は、頭痛、めまい、だるさ、不安感などを感じやすくなるのではないでしょうか。 このような症状が出る理由は、交感神経と副交感神経のバランスが崩れるからです。 自然現象に影響を受けやすい自律神経ですが、実はヨガを通じてこれを整えることが可能なんですよ。 なぜ台風が自律神経に影響を与えるのか?自律神経は、私たちの体がストレスにどう反応するかを調整する重要な役割を持っています。 ...
217 ヒット
こんにちは、kanaです。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 昼間はまだまだ暑いですが、夜は少しだけホッとする感じの涼しさ?暑いけど💦になってきたかなと個人的には感じてます(*^^*) 季節の変わり目は体調を崩される人も多いかなと思いますが、そんな時には是非ヨガをして体調管理をしてくださいね✨ さて、8月30日ですが、Annna先生と合同でWSを開催しますヽ(=´▽`=)ノ 少し内容を聞いたのですが、とても楽しそうです♡ まず骨盤底筋群って知ってますか? ヨガをなさったことがある人であれば聞いたことはあると思うし、インストラクターの皆さんであればどこについてる筋肉かもあわせて正解してほしい。。。笑 では骨盤底筋群を意識しづらい理由はわかりますか? そういったところが丁寧に解説してくださるのが今...
187 ヒット
By accepting you will be accessing a service provided by a third-party external to https://bokko.blog/