fbpx
メインコンテンツへスキップ
全米ヨガアライアンス認定ヨガスクールぼっこのブログ

ヨガインストラクター養成講座とヨガスタジオぼっこの近況報告です


全米ヨガアライアンス認定ヨガスクールぼっこのブログ

RYT養成講座やヨガスタジオぼっこ守山モリーブ店の様子をブログでご紹介します

④みんなの疑問におこたえします!

④みんなの疑問におこたえします!
A.ヨガを始めるのに年齢制限はありますか?ヨガには年齢制限はありません。怪我や病気、妊娠中などで医者から止められていなければ誰でも行うことができます。ヨガはすべての年齢層の方の心と身体の健康を維持するために役立ちます。A. ヨガをするのに大事なことってなんですか?人と比べたり、ポーズの完成形にこだわったりせず、自分自身に集中して気持ちよく呼吸やポーズを行うことです。ポーズをとり、「今この瞬間の自分」に集中することによって、心をいつも穏やかな状態に近づけていくことが大切です。あとは少しずつでよいので、できるだけ継続しておこなっていくことをおすすめします。朝の呼吸や太陽礼拝、お風呂上がりのストレッチなど、続けることで身体はどんどん変化していきますよ。A.生理中にヨガをしても大丈夫でしょうか?ヨガ...
続きを読む
  585 ヒット

③スタジオを選ぶポイントってあるの?

③スタジオを選ぶポイントってあるの?
ご自身のライフスタイルやご希望にあったスタジオを選ぶ3つのポイントをお伝えします(^o^)♡ 1.ヨガの種類2.レッスン時間3.スタジオの立地・規模 1.ヨガの種類ヨガには様々な流派やスタイルがあります。正しい呼吸法を行いながらポーズをとるハタヨガ、決まったポーズを呼吸と動きを連動させて順番通りに行うスタイルのアシュタンガヨガ、ポーズを呼吸の流れに合わせて繋げることに重点を置いたヴィンヤサヨガ、高温多湿のなかで行うホットヨガ、天井から吊るされた布を使い空中で行うエアリアルヨガなど…中でも、最も一般的なハタヨガは常温で行うため、身体への負担が少なく呼吸も自然に行いやすいことから、幅広い年齢層の方に始めてもらいやすいようです。 ➡ぼっこではハタヨガを基本としたリラックス系から筋トレ系のヨガまで、...
続きを読む
  614 ヒット

②ヨガ初心者なのに、一人でスタジオに行って大丈夫かな?

②ヨガ初心者なのに、一人でスタジオに行って大丈夫かな?
もちろん大丈夫です!ヨガスタジオぼっこでは、インストラクター全員「全米ヨガアライアンス認定 RYT200」の資格を持っています。ヨガが初めての方でも楽しく参加していただけるレッスンを行っていますのでご安心下さい(*^^*) ほとんどのお客様はヨガ初体験でスタジオに来られますよ。またほとんどの事務員もRYT200インストラクターの資格を持っています。分からないこと、不安なことがあればどんなことでもお聞きくださいね。お電話での問い合わせもお待ちしております。LINEのお友達登録をしていただくと、お得な情報や3分間のミニヨガ動画が配信されます。スタジオやレッスンの様子などもわかりますので、ぜひご登録ください♫ モリーブ店 077-598-5884  *LINE https://lin.ee/YY9...
続きを読む
  522 ヒット

①ヨガを始めるのに必要なものって?

①ヨガを始めるのに必要なものって?
みなさんがヨガに興味を持たれたきっかけはなんですか?最近、運動不足だけどきつすぎる運動も嫌・・・ストレス発散したい・・・好きな洋服が着られる身体になりたい・・・夜ぐっすり眠れない・・・もやもやする気分をスッキリさせたい・・・ヨガを始める理由は人それぞれだと思いますが、ヨガを始めたい!と思ったらまず何が必要なのか、迷われる方も多いです。そこで、今回はヨガ初心者さんにおすすめのヨガグッズを紹介したいと思います\(^o^)/ 必要なものは5つ! 1.ヨガマットまず、ヨガマットさえあれば、いつでもどこでもヨガはできます\(^o^)/ヨガマットは様々なメーカーから販売されていますが、主に厚さ3〜5ミリ(標準)のものと、6〜12ミリ(厚め)のものがあります。薄いマットは持ち運びしやすいですが、初心者さん...
続きを読む
  652 ヒット

先日の養成講座の様子です!

先日の養成講座の様子です!
こんにちは、kanaです。 先日の養成講座の様子です(*^_^*) 写真は壁を使って八点のポーズの練習をしてる様子です。 養成講座に来て身体の使い方をより深く理解することができた!っておっしゃってくださる方も多くて 対面講座はやりがいがあるなと毎回感じております。 壁を使っての練習することで手首とかに負担かけずに身体の使い方がわかるので、いいですよね。 これをマットに手をついて。。。とかなら手首めっちゃ痛くなる感じかなと思います(´;ω;`) こういうのも体感することができるってすごく貴重だなと思いました。 プロップスの使い方の講義では快適なシャバアサナの練習もしてました(*^^*)  私が大好きなシャバアサナ♡ これ本当に心地がいいんですよね。 プロップスの使い方を見てていつも思...
続きを読む
  444 ヒット

暑い秋の日

暑い秋の日
今日も朝からモリーブ店で 「こころ晴れ晴れ癒やされヨガ」のレッスンをさせていただきました🎶 いつもご来店くださりありがとうございます❤️ このレッスンでは楽しく和やかに、しっかり大きく身体を動かしていきます٩( ᐛ )و なので最後のシャバーサナ(安らぎのポーズ)は全身が完全に緩み、心地良くリラックスできる至福の時なんだそうです(( _ _ ))..zzzZZ 午後からお仕事の方、もうすぐお孫さんがお生まれになる方、レッスン後に1週間分の食品を買って帰られる方、RYT200を現在学ばれている方、仕事の疲れをリセットされる方など、様々なお客様がご自分のペースで楽しんでくださってます( ^ω^ ) はじめましての方も、お久しぶりの方も、連日顔を合わせている方も、気兼ねなくご参加くださいね!楽しみ...
続きを読む
  547 ヒット

RPYT(マタニティヨガ)の撮影もやってますよ

2021-09-28-10.20.17
こんにちは、kanaです。 RPYTの撮影も頑張ってます(`・ω・´) カバーの写真はmanami先生と大きいお腹になりながらヨガのポーズを教えてます! 私はまだ妊娠や出産の経験がありませんが、とっても勉強になりました(*^_^*) 確かに資格がなくてもマタニティヨガはできるんですが、RPYTを学んだあとだと自信を持って教えられるなと実感しながら講義を聞いてました。 私は動画にはあまり登場しませんが、裏側で頑張っております(`・ω・´) コロナが流行ってオンラインに切り替わって、最初はやったことがなかったので、全くわからなかったのですが、最近やっと仕組みがわかってきて、動画配信がある程度できるようになってきました(*^_^*) 先日、ケーブルが欲しかったのですが、電気屋さんのお兄さんより詳し...
続きを読む
  709 ヒット

薬膳料理

薬膳料理
先日Akiko先生と薬膳料理を食べに行ってきました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) 久しぶりの外食に2人ともテンション上がって話が尽きませんでした(≧▽≦) そして薬膳料理は… 初めて出会う食材や味付け、丁寧な調理、体中に染み渡る優しいお味に舌鼓を打ちました♡ 瀬田川を眺めながら、中国茶をゆっくりいただく贅沢な時間(*´ω`*) なんと幸せな心地の良い時間だこと♥ 思わぬ効果が! @茶館喫茶去 心も体もリフレッシュして帰宅すると、夕方から思わぬお通じが(●⁰8⁰●) えぇぇぇ?!薬膳効果?! デトックスもできて、大満足の1日でした^_^ #茶館喫茶去
  478 ヒット

先日の養成講座の様子です(*^^*)

Photo_21-10-05-05-14-21.165
 こんにちは、kanaです。 先日の養成講座はA日程ということもあり、ここから始められる方もいつもより多かったかなという印象です。 でもどこからご受講いただいても全然大丈夫ですよ。 受講生の皆さんが仲良くなってもらえるようにペアになって講義を進めていったり、途中でペア交代したり。。。それでかはわからないですが、皆さん帰りには楽しそうにおはなしされてお帰りになります♫ 太陽礼拝の講義ではオンラインで見た太陽礼拝の流れを覚えてもらうためにみんなで一緒に練習しました。 ポーズの復習はまた別の講義でも行いますので、オンラインでわからないことがあったとしても安心です。 そして、この日のお昼ごはん中に皆さんとおはなししてたのが「パスタは料理をしたことに入るのか」ということです! お昼ごはん作っ...
続きを読む
  688 ヒット

スペチャ懇親会

3497095_s
こんにちは、kanaです。 ぼっこの養成講座ではzoomとスペチャを使って懇親会や勉強会を行ってます(*^^*) オンラインで動画を見て、もしわからないこととかあったら懇親会や勉強会で講師に聞いてくださるので、とてもいいなと思いながら毎回懇親会や勉強会を開催させていただいてます。 さて、先日の懇親会ではとても嬉しいことがありました☆彡 他のスタジオの養成講座を受講した経験がある方で、ぼっこのオンラインで受講してくださってる方がお一人ご参加くださったのですが、ぼっこの養成講座のこととても褒めてくださいました! ぼっこは ・対応が早い ・フォーラムに投稿したら色んな人が答えてくれる ・先生の講義がわかりやすい ・懇親会や勉強会があるのがいい と大絶賛でした(´;ω;`) ありがとうございます♫ ...
続きを読む
  437 ヒット

By accepting you will be accessing a service provided by a third-party external to https://bokko.blog/