fbpx
Skip to main content
全米ヨガアライアンス認定ヨガスクールぼっこのブログ

ヨガインストラクター養成講座とヨガスタジオぼっこの近況報告です


全米ヨガアライアンス認定ヨガスクールぼっこのブログ

RYT養成講座やヨガスタジオぼっこ守山モリーブ店の様子をブログでご紹介します

解剖学を理解して意味のあるシークエンスを組めるイントラになるWSにたくさんご参加頂きました!

FFEB25FA-8C21-47EC-B4E1-714DFBFD369B
【先生のレッスンでは肩がほんとにラクになるんです】お客様が私を選んでお越しになる1つの理由が肩こりへのアプローチが得意だから💪   先日12月15日にヨガスタジオぼっこモリーブ店で肩こりについてワークショップを開催させて頂きました!   女性の不調ナンバー1の肩こり 肩こりにアプローチが得意としたらお客様の満足感は格段に上がります✨  皆様に必要とされている肩こりを理解して効果的にアプローチ出来るように そしてレッスンで肩こりを解消出来ても次また肩こりにならないために2つのことに絞って解説  「自分が隠れ肩こりだったとは」「点と点が繋がった」「こんなに深く考えたことがなかった」「明日から早速レッスンでやってみる!」「とにかく楽しかった!」  ワークショップの目的は確実にレッスンに活かせること...
続きを読む
  153 ヒット

解剖学が理解できない人必見!解剖学を理解して意味のあるシークエンスを組めるインストラクター になるワークショップ開催

解剖学が理解できない人必見!解剖学を理解して意味のあるシークエンスを組めるインストラクター になるワークショップ開催
こんにちは。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます♡ 今回のブログでは12月15日に開催されるワークショップについての紹介をさせていただきたいと思います! テーマは「肩こり」についてです。 日頃レッスンをさせていただいている中でお客様の不調として肩こりは常に上がってきてる印象があります。 ぼっこに通ってくださっている皆様も肩こりでお悩みの方は多いのではないでしょうか? そんな肩こりに関するお悩みをすっきり解消するべく今回のワークショップを企画させていただきました♪ このワークショップはインストラクター向けですが、身体のことに興味ある方や、manami先生のオリジナルシークエンスで肩こり解消のためのセルフケアをしたいという方も大歓迎です! 冬はお洋服も重たくなって、巻き肩、猫背になっ...
続きを読む
  233 ヒット

ギックリ腰!だったのです。

こんにちは✨ いつもありがとうございます! インストラクター 、yuhoです😊 実はわたし… 1ヶ月ほど前にやってしまったんです🥲 ギックリ腰💦💦💦 2歳の娘を抱き上げた瞬間に、 あ。 これはあかん。 あかんやつや。。。。。。 幸い軽く済んだので 歩いたり日常生活はなんとか出来ました。 ヨガも、 ブリッジなど腰を反るポーズは出来ませんが レッスンは支障なくさせていただけました。 ただ、 ブリッジ等ためらわず出来るようになるまで 1ヶ月ほどかかりました😂😂 前にも書かせていただきましたが、 数ヶ月前からブリッジを毎日少しずつ練習して 深めていたので 練習再開したときにどのくらい身体が鈍っているか すごく怖かったです🥲 そして1ヶ月ぶりのブリッジ。 やっぱり思うようには出来ませんが、 またコツコ...
続きを読む
  158 ヒット

久しぶりの対面(Kana &Manami)

久しぶりの対面(Kana &Manami)
少し前のことになりますが・・・ すこぶる久しぶりにスタジオでKana先生とManami先生と顔を合わせる機会がありました♡ 意外に思われるかもしれませんが、インストラクター同士で顔を合わせる機会はあまり多くなく・・・ お客様の方が、よっぽどインストラクターに会われてます。 レッスンの前後に事務員としてイントラさんと顔を合わせることはあるのですが、それも限られた人と、短い時間だけです。 さらには、オーナーの香奈先生は経営者として走り回ってくださってますので、滅多に現場でお目にかかることはないのです(*≧ω≦) イタチを見かけるくらいレアです(笑) 珍しく3人が集ったので、写真を撮ってもらいました🎶 出会うといつも楽しく話が弾みます。とても安心します(((o(♡´▽`♡)o)))) やっぱり対面...
続きを読む
  203 ヒット

RYT200養成講座に参加してきました

RYT200養成講座に参加してきました
いつもありがとうございます^^Kayoです! 先日Anna先生もブログに書かれていた養成講座、アシスタントとして参加してきました!今回でアシスタント参加は5回目♪ いつも最初は皆さんちょっと緊張気味。ですよね!わかります!私もそうでした(笑)でも講座が進んでいけばいつの間にか皆さんとっても楽しそう♡なぜ??それはぼっこの養成講座はただ教えてもらうだけではなく、「自分で考える」からなんです。どうしてそう思ったのか、理由をみんなで探して「なるほど」「そういう考え方もあるのか💡」ただ教えてもらったことを覚えるって結構しんどいですよね(;'∀') 今回もとっても明るくて楽しく学べる場所だなぁと改めて思い、Anna先生と同じく一年前の自分たちを思い出していました!ぼっこの養成講座で得たものは本当にたく...
続きを読む
  286 ヒット

ぼっこのRYT200養成講座を振り返って

ぼっこのRYT200養成講座を振り返って
 こんにちは。 ヨガスタジオぼっこインストラクターのAnnaです🐿🤍 紅葉もすっかり見頃になりましたね〜🍁 ちょうど昨年の今ごろはRYT養成講座の実技実習🧘‍♀️真っ只中だったな〜💭と思い出し、今日のブログは私が受講したぼっこのRYT200養成講座について書いてみようと思います。 たくさんのスクールの中からぼっこを選んだ1番の決め手は、子育て中のママに最適なオンライン併用講座だったこと👶🏻🌟 それもオンタイムのライブ形式じゃなくアーカイブ視聴(録画)なので、自分の都合のつくときにいつでも視聴できるのがありがたかったです。 息子が寝ている間に動画を見て、夜泣きして中断して、翌日続きから再生するという細切れの学習だったので、理解できなかったところや苦手な課目(解剖学とか🫀)は何度も見返...
続きを読む
  382 ヒット

明日は祝日

 こんにちは☀️ いつもありがとうございます!yuhoです。今日はレッスンのご案内を😊先月までレッスンさせていただいてました、【美脚ヨガ 太ももスッキリver】今月からリニューアルしました!星3つの運動量はそのまま、脚だけでなくお腹や背中にまでアプローチした、【ダイエットヨガ 女性らしいしなやかなボディラインへ】へとパワーアップしております🫡健康的な美しいボディラインを目指して、一緒に楽しみましょう😽次のレッスン日は、11月3日14:30〜そう!明日です!平日昼間のレッスンは仕事で行けない、、というみなさまも😊祝日ですよー!明日!笑😽ぜひお待ちしてます✨
  148 ヒット

RYT500ヨガインストラクター資格取得講座の特設ページを作りました

ryt500-page RYT500特設ページ
おはようございます。 中井香菜です。 RYT500ヨガインストラクター養成講座は、もう半年以上前からスタートしていたのですが、特設ページを作る時間が無くて、今日まで来ていました。 やっと公開できましたので、よかったらご覧下さいね。 RYT500ヨガインストラクター資格取得講座特設ページ
  207 ヒット

全米ヨガアライアンス養成講座、資料が届いてない皆様

大変申し訳ありませんが、10月18日(火)8時頃から10月22日(土)20時頃まで資料請求フォームが機能しておりませんでした。サンキューページに移行されなかったお申込みは、うまく送信されておりません。大変恐縮でございますが、この間にお申込み頂いた方は、今一度お申込みをお願い致します。
  133 ヒット

2周年イベントレッスンのお知らせ

special-lesson
来月11月に、ぼっこが2周年を迎えます! 日頃の感謝の気持ちを込めて、11月14日~20日の1週間はイベントweekとしまして、いつもとは違う特別レッスンをさせていただくことになりました♡ mariが担当させていただくのは、最終日11月20日です。 11:30~ほぐしてスッキリ姿勢改善ヨガ~インナービューティーVer~ 普段のレッスンとは全く違う内容のレッスンにします(^_^) 姿勢のことはもちろん、体の内側、インナーマッスルを意識して体を動かしていきたいと思います! またレッスン後、心がスッキリ軽くなり、優しい気持ちになれるようにとの願いを込めて、体と心と両方内側からキレイにという意味で、インナービューティーというタイトルにしました。 14:30~女性の体にうれしい骨盤底筋を鍛えるヨガ~レ...
続きを読む
  166 ヒット

ぼっこのマタニティヨガ

ぼっこのマタニティヨガ
ヨガスタジオぼっこでは、マタニティの方も安心してヨガをしていただけるレッスンを多数ご用意しております♡ 担当インストラクターは【全米ヨガアライアンス認定 マタニティヨガ指導者(RPYT)】資格を取得しておりますので、妊婦さんの身体を配慮して安全なレッスンを行うことができます。 出産に向けてご自身の心や身体のために、またお腹の中の赤ちゃんのためにも、ぜひヨガでリフレッシュ、リラックスしてみてください(^^) レッスンスケジュールの<M>マークのレッスンをお受けいただけます♫ ◎マタニティの方のご入会特典は随時開催中です(母子手帳をお持ちください) ◎体験希望日時やご入会受付日などの日程調整もさせていただきますので、事前にご連絡をお願いいたします その他、優遇制度もありますので、ご不安やご不明点...
続きを読む
  175 ヒット

福井実習!

福井実習!
こんばんは。 皆様、いかがお過ごしでしょうか? さて、先日も福井県へRYT200の実習に行ってきましたヽ(=´▽`=)ノ 先日は「上級のアサナのチェック」を行ないました。 チェックの内容はサンスクリット語をお伝えしてそのポーズを取ってもらうというもの。 初級とか中級アサナのチェックのときはサンスクリット語がわからなくて苦戦されてた方も上級のアサナのチェックではサンスクリット語でも正しいポーズを取ることができて。。。日々成長を感じます(*^^*) やっぱりオンラインで繰り返し学習したほうがいいところと対面でしっかりみるところとあるなと先日の実習を見させてもらってて感じました。 今回はちょっと変化球な感じで、実習に行く日の私の様子をお伝えしたいと思います。 実習に行く日は私にしてはめっちゃ早起き...
続きを読む
  206 ヒット

メリハリボディになれるヨガを受けてみました!

一雨ごとに季節が前に進み秋が深まってきましたが、皆さまいかがお過ごしですか。 いつもレッスンにお越し頂きありがとうございます♡  shokoです。今日はasuka先生の「メリハリボディになれるヨガ」に入らせてもらった感想をシェアします。ちょっと気合いを入れて入りましたが、asuka先生のゆったりと丁寧なリードであぐらで内観するところから始まりとてもリラックスできます。少しずつ体感を使うポーズも入りますが、優しく励まされて頑張れます。でも無理はしない声掛けもあり、自分のペースで楽しめます♪そして少し心拍数が上がったあとのシャバアサナは最高に気持ち良いです✨★の多いクラスはちょっとという方にもオススメのレッスンです。季節の変わり目の揺らぎやすい心と身体は身体を大きく動かすことで整う感覚...
続きを読む
  176 ヒット

岐阜へ出張

岐阜へ出張
 こんばんは。 今日からまた一段と寒くなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 私は。。。いつもは超絶寒がりで誰よりも厚着をしてるのに、今日はなんだか暑くて周りよりも薄着で過ごしました。※熱はありません。 さて、本日は岐阜県へ出張に行ってきました。 岐阜って車では行ったことあるんだけど、初めて電車で行ってきました🚃 岐阜駅が思いの外大きくてビックリしました。 それ以外にもバスも発達してて、都会だなーと思いながらRYT200で使う会場の見学に行ってきました。 岐阜で使う会場の候補は何箇所かあって、どの会場も本当に素敵だったんですが、今日見学に来てピンと来た会場にしますね。 どこでやるかは後日受講生のみお知らせしますね。 来年のことなんだけど。。。今から実習が楽しみです。 あと岐阜...
続きを読む
  295 ヒット

RYT200養成講座特設サイトが復旧しました

 こんにちは。 昨日、午前5時くらいから、午後10時くらいまで、RYT200養成講座特設サイトがアクセス出来ない状態となりました。 サーバーを移転することで、復旧しましたので、現在はご覧頂けます。 養成講座総合サイトやオンライン視聴サイトは別サーバーでしたので、影響はありませんでした。 ご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。 現在は、ご覧頂けますので、よろしければご閲覧ください。 RYT200養成講座特設ページ
  159 ヒット

HP復旧中作業中です。

こんにちは。 現在https://ryt-bokko.com/とhttps://ryt-bokko.net/が表示できない状態になってます。 ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。 現在復旧作業中ですので、復旧するまで今しばらくお待ちください。 今後とも株式会社ぼっこをよろしくお願いいたします。
  210 ヒット

9月の草津での実習終わりました\(^o^)/

9月の草津での実習終わりました\(^o^)/
こんにちは。 kanaです。 ちょっと前にはなりますが、草津での実習終わりました。 ご参加いただきました皆様、ありがとうございました♡ 実習ではヨガのポーズやヨガの知識についてはもちろんのこと、卒業してからどのようにしてヨガインストラクターとして活動するかをお話してたのが印象的でした。 既に自主開催をされてるOGも講座に来てくれて。。。ほんとに実りのある実習でしたね(*^^*) 自主開催でやる名前はどうやって付けたの? 集客はどうやってするの? HPはどうやって作るの? 会場はどうやって見つけたんですか? 料金はどうやって決めたんですか? とか、名前の付け方以外は200の授業でもやりましたが、やっぱり実際にやってる人から聞くと実感わきますよね。 200でお伝えしきれなかった活動の方法等は50...
続きを読む
  218 ヒット

月見の季節です

6B8C9679-06DA-40F8-84FE-63A3BECB656A
こんにちは☀️ インストラクター 、yuhoです。 先日、レッスン終わりにお客様から こんなお話が。 ダイエットのためにマクド我慢してるんです! でも、、、、 月見バーガーの季節なんです!!!! これだけは食べたいんです!!!! とのことで😙❤️ 普段は我慢されているようですが、 月見バーガーだけは、、 食べて良いかな、、  でもなぁ、、 と悩んでいらっしゃいました。 それを聞いてわたしは、 食べましょ! もちろん食べましょ!! と😆❤️ だって月見バーガーですよ? 期間限定ですよ?? そりゃ食べるでしょ😁❤️ ただ、その方にもお伝えしたのは、 毎日食べるわけじゃないですしね✨ 他で調整しましょ✨ ということ。 毎日3食マクド!いぇい😋 という方はおそらくいないはず。 もちろんそん...
続きを読む
  191 ヒット

敦賀の実習&草津の実習に行ってきました(*^^*)

敦賀の実習&草津の実習に行ってきました(*^^*)
こんにちは。 kanaです。 先週は敦賀の実習、そして今週は草津の実習に行ってきました(*^^*) 敦賀の実習は2回目(B日程)なので前回よりも更に和気あいあいとした雰囲気で実習をすることができました♡ 次回は一週間空いて10月の末に敦賀に行ってきます。 グループで呼んでくださると皆さんの予定に合わせて実習ができるところもいいですよね。 また次回も宜しくお願いいたします。 そして、草津の実習の様子です♬ グループにわかれて呼吸法を練習してました。 とても楽しそうな雰囲気でした! あとはヨガマットの触り合いっこなんかをしてました。 滑るマットとそうでないマット、厚みなんかも他の方がいるからこそ比べられて楽しいですよね。 草津の実習は今週の末まで毎日開催中です♡ また実習の様子もお伝えしますね。
  205 ヒット

RYT200養成講座の実習会場が大阪・京都・滋賀・岐阜の4カ所になります

bridge-and-ferris-wheel-in-osaka-2022-09-16-03-26-00-utc 大阪・京都・滋賀・岐阜で実習を行います
 ぼっこのRYT200養成講座の実習会場が、大阪・京都・滋賀・岐阜の4カ所になります。これは、先日発表しました「全国出張実践実習サービス」とは別の内容になります。まずは、ご近所からということで、大阪・京都・滋賀・岐阜に会場を設けましたが、今後も随時会場を増やしていきたいと考えています。大阪・京都・滋賀・岐阜会場の自習日程については、以下のリンクをご覧下さい。
  212 ヒット