股関節の可動域を広げよう!
こんにちは😃KORINOです!
7月ですね!
私は京都出身なので7月と言えば祇園祭なんですよね!今年は今のところ実施と言う事なので、しかも週末なので行きたいところです!
滋賀県のお祭りと言えば何が有名ですか?是非教えて下さい!
さてさて、火曜日のヨガのポーズ研究レッスンのテーマをお伝えするのが…毎回遅くなっております💦
今月は股関節の可動域を広げよう!
をテーマに考えております。
股関節しっかり動かせてますか?
いろいろな角度に動く関節ですので、得意な向き、苦手な向きあると思います。
日常生活で身体の重心の掛け方で筋肉が硬くなっていたり、弱っていたりもします。
また、股関節に大きく関わってくるのが骨盤ですね!骨盤周りの筋肉を緩めながら股関節の使い方を研究していきましょう!
可動域が広がる事で今までキツかったポーズが深められたり、土台が安定して楽にポーズがキープできるように感じて頂けるかもしれません。
まずはご自身でご自身の身体を知るところから始めましょう!
たくさんの方から面白そうなレッスンですよね!と言ってくださるので大変嬉しく思っております。しかし、同時に星⭐️4つはな…ってお声も😅チラホラ
ご興味がございましたら是非是非ご参加お待ちしております。
レッスン後半はお客様同士でお互いにアドバイスを交わされたり、このポーズしんどいよね〜。わかる〜!など、ちょっとした部活動の様な雰囲気です😆
お待ちしてまーす✌️
ブロガーについて
ぼっこ守山モリーブ店
心も身体もポカポカ温めるヨガ担当
このブロガーの最近の記事
ブロガーの記事をさらに表示