最近、運動不足だけどきつすぎる運動も嫌・・・
ストレス発散したい・・・
好きな洋服が着られる身体になりたい・・・
夜ぐっすり眠れない・・・
もやもやする気分をスッキリさせたい・・・
ヨガを始める理由は人それぞれだと思いますが、ヨガを始めたい!と思ったらまず何が必要なのか、迷われる方も多いはず…
そこで、今回はヨガ初心者さんにおすすめのヨガグッズを紹介したいと思います\(^o^)/
1.ヨガマット
まず、ヨガマットさえあれば、いつでもどこでもヨガはできます!
ヨガマットは様々なメーカーから販売されていますが、主に厚さ3〜5ミリ(標準)のものと、6〜12ミリ(厚め)のものがあります。
薄いマットは持ち運びしやすいですが、初心者さんにはクッション性や安定感がありしっかり動きをサポートしてくれる、ある程度厚みがあるマットがおすすめです。
カラーも様々なので、マットに座るのが楽しみになるようなお気に入りを見つけてみてくださいね。
ぼっこでは厚さ約6ミリのヨガマットを無料でレンタルしていただけます。その日の気分でお好きな色をお選び下さい。なお、マットの上にヨガラグを敷いて使用すると滑りにくく衛生面でも安心です。
2.動きやすい服装(ヨガウェア)
伸縮性があり、動きやすい服装であれば何でもOKです。
まずはTシャツと伸縮性のあるパンツで体験されるのが良いと思います。ぼっこでは、思い立ったらすぐに体験していただけるよう、手ぶらセット(Tシャツ、パンツ、タオル)をご用意しています。
レッスンでは、手を上げたり頭を下にしたり、マットに寝転んだりするので、裾がめくれても大丈夫なよう、Tシャツの下にはカップ付きキャミソールなどがおすすめです。
ヨガを始めてみて、もっと続けてみようと思ったら、かわいいヨガウェアがたくさんあるので、お好みで選ぶのも楽しいです。レギンスやヨガトップスは身体の動きがしっかりと見えやすいので上達ヘの近道かもしれませんね。
3.水筒
ヨガのレッスンはしっかりと水分補給をしながら行います。ぼっこでは無料でウォーターサーバーからお水を利用していただけます。お好きなマイボトルをお持ち下さいね。
4.フェイスタオル
汗をかいたときの必需品。また、ポーズのサポートとして使えることもあるので、できるだけお持ち下さいね。
5.ヨガブロック・ヨガベルト
プロップスと呼ばれる、ヨガブロックやヨガベルトなどは、ポーズを安全に気持ちよく行うために補助として使われる道具のことです。
お一人お一人の身体の柔軟性や個性に合わせてプロップスで補助することで、気持ちよくポーズを取ることができます。ぼっこではこうしたプロップスも無料でお使いいただけます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ブロガーについて
関連する投稿
By accepting you will be accessing a service provided by a third-party external to https://bokko.blog/