By 中井 香菜 ON 2025年08月17日(日)
カテゴリ: 養成講座

フローヨガのワークショップ楽しかったです!

​こんにちは、kanaです。

皆様いかがお過ごしでしょうか。

2025年8月14日、モリーブスタジオにて「フロー」をテーマにしたワークショップをMasami先生に開催していただきました🌿

フローのことや、哲学のこと、シークエンス(レッスンのメニュー)の組み立て方などなどいろんな分野の考え方をギュギュギュっと教えていた来ましたヽ(=´▽`=)ノ

ヤマ(日常生活において行わない方がよいこと)と、二ヤマ(日常生活において行った方がよいこと)で好きなことを1つ教えて下さい(*^^*)

と言われたときには心臓が口から飛び出るかと思いました💦

突然さされると、【ヤマとニヤマってなんやったっけ?】って思っちゃいますよね(´;ω;`)

でも急に出てこなくなるのも中医学を学ぶと合点がいって。。。とか説明してるとどんどん話しがそれていってしまいますので、詳しくはまた私とスタジオで会ったときに聞いて下さい♡

今回教えてくださったフローとは、呼吸と動きをつなげることで、心と体が自然に集中していく状態のこと。
今回のワークショップでは、

動くうちに自然と集中が深まり、皆さまの表情がどんどん柔らかくなっていくのがとても印象的でした☺️💕
実際にシークエンスを作る時間もあって、「知識として学ぶ」だけでなく、「体験を通して腑に落とす」ことの大切さを改めて感じられる時間になりました。

ちなみに私が好きなフローは

ターダアーサナ→ヴリクシャーサナ→ヴィラバドラーサナ1→ヴィラバドラーサナ3→ターダアーサナ(反対の足もやる)

なんですけど、皆様はいかがですか?

また好きなフロー(このポーズからこのポーズの流れが好き♡)がありましたら教えて下さいね♫

ご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました🫶✨
今回の学びが、これからの練習や指導の中で生かされますように。

今後も、ヨガインストラクターを目指す方・さらに学びを深めたい方に向けて、さまざまなテーマでワークショップを開催していきます。
次は9月13日から始まる「足から変える、あなたのヨガ」ですね🌸

私の外反母趾は改善されるのか!?

楽しみです♥️